欧洲杯买球官网_澳门金沙城中心赌场-投注|平台

图片

CAMPUS LIFE

海外短期研修

国際交流

北海道科学大学では、海外の大学で現地学生と交流したり、文化を学んだりする海外研修や、学内での英語を使った教育プログラムなど、全学部の学生を対象とした国際交流の場を用意しています。

実施内容は年度ごとに変更となる場合があります。

国際交流委員会主催の研修

全学生対象
オーストラリア語学研修

期間
14泊16日
地域
コフスハーバーまたはメルボルン、シドニー
実施月
2?3月

研修中はホームステイをし、オーストラリアの生活や文化に触れます。
サザンクロス大学の英語クラスを受講するほか、現地学生との交流など学生活を体験できます。

【参加者数実績】
2022年度:12名
2023年度:17名
2024年度:8名

全学生対象
タイ文化研修

期間
4泊6日
地域
バンコク、アユタヤ
実施月
2?3月

現地大学を訪問し現地学生と意見交換をします。
また、タイ進出日系企業、または日本進出現地企業等を訪問します。
涅槃像で有名なワット?ポー、世界遺産として登録されている古都アユタヤなどを訪れ、タイの歴史?文化にも触れます。

【参加者数実績】
2022年度:6名
2023年度:7名
2024年度:6名

全学生対象
台湾学生交流研修

期間
5泊6日
地域
台北、台南
実施月
3月

台南(高雄)にある高苑科技大学を訪問して学生交流プログラムを行います。また台北などの市内見学もします。
現地学生と活動を共にし、互いの国の歴史や文化?人について理解を深めていきます。

【参加者数実績】
2023年度:5名
2024年度:6名

学科主催の研修

全学生対象
フィンランドチャレンジ研修

企画
都市環境学科
期間
5泊7日
地域
ヘルシンキ?ロヴァニエミ、他
実施月
2月

「専門の研修」ではなく、「とにかく海外を経験する」「視野狭窄からの脱却」を目的に実施します。
芸術、文化、歴史に触れる研修です。自分を一歩成長させたい学生はぜひ参加してください。

全学生対象
建築学科海外研修旅行

企画
建築学科
期間
6泊8日
地域
パリ近郊
実施月
3月

ゴシックから近現代までの建築空間とともに異文化の空気、風土を実体験するツアーです。

【参加者数実績】
2024年度:5名

薬学部生対象
薬学部ハワイ語学研修

企画
薬学部
期間
13泊15日
地域
ハワイ州ホノルル
実施月
3月

「薬学部ハワイ語学研修」は薬学部主催の語学研修です。
2週間の研究期間中には、ホノルル市内のハワイ大学マノア校での語学研修と現地の薬局視察をおこない、ハワイの薬剤師事情について学びます。
その他にハワイ文化体験や現地の学生との交流プログラムを通して、英語コミュニケーション力の向上を図ります。

【参加者数実績】
2022年度:7名
2023年度:8名
2024年度:8名

その他

全学部生対象
海外エクスターンシップ

単位
1単位
期間
2週間
地域
タイ
実施月
8月下旬~9月上旬

この科目では、国内企業だけでなく海外企業での就業体験ができます。
多文化理解やグローバルな視野を養うことができますので、海外研修に興味のある方におすすめの科目です。
※科目詳細については、シラバスを確認してください。