ひらめき☆ときめきサイエンス「PCR検査の体験と微生物濃縮の有効性を知ろう」を実施します

北海道科学大学では、実験?体験講座「ひらめき☆ときめきサイエンス」を実施します。 学びを深めたい中学生のみなさん、ぜひこの機会に科学のおもしろさにふれてみませんか?
【ひらめき☆ときめきサイエンスについて】

「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」とは、大学や研究機関で「科研費」(KAKENHI)により行われている最先端の研究成果に、小学5?6年生、中学生、高校生の皆さんが、直に見る、聞く、触れることで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。
PCR検査の体験と微生物濃縮の有効性を知ろう
【概要】
身近になったPCR検査を、まず体験してみよう!PCR検査、ウイルス濃縮の効果を体験して、研究の一端に触れてみませんか?
- 対象:中学生
- 実施代表者:臨床工学科 菅原 俊継 准教授
- 会場:北海道科学大学
- 開催日:2023年7月30日(日)
- 時間:9:45-16:00終了予定
興味を持ったら???
この記事をSNSでシェア