2021年12月6日
機械工学科の学生チームが「第1回 ロボット?トライアスロン オンライン大会」で優勝しました
2021年9月27日(月)、「第1回 ロボット?トライアスロン オンライン大会」が行われ、機械工学科の学生チームが優勝しました。
ロボット?トライアスロンは、自律型ロボットが「目的地に移動する種目」「パズルピースをとる種目」「パズルピースをはめる種目」の3種競技を連続して行う、北海道内の大学生を対象としたオリジナル?ルールのロボットコンテストで、競技の順位はコースを走行するのにかかった時間で競うものです。
本学からは、機械工学科の髙島昭彦准教授指導のもと参加した学生チームが参加し、見事優勝を果たしました。
チーム名:アナーキー製作所
(写真左から)機械工学科4年 福井 優志さん、近藤 隆登さん、日出 昌汰さん、森 一茶さん
優勝された皆さん、本当におめでとうございます。
今後の活躍に期待しています。
![]() |
機械工学科 髙島昭彦先生 大会HP |
この記事をSNSでシェア